〒271-0096 千葉県松戸市下矢切173
E-mail : pba2003★nifty.com
こんにちは、「戦略的医薬品マーケティング」&「組織活性化」ナビゲーターの佐藤です。
数ある産業界の中でも医薬品業界は昔から「安定産業」だと言われてきました。
しかし、業界内では、グローバル規模での激しい競争が繰り広げられていることは、
賢明なあなたならば、よくご存知ですよね。
それは、「研究開発」、「生産・物流」、「マーケティング」、「営業最前線」とすべての
バリューチェーンにおいて厳しさが増していると言えるでしょう。
そのような激変する業界においては、常に自分を磨いていないと自身のポジションは
保証されない状況になっていくと思います。
そこで、あなたに問います。
あなたは、「戦略的マネジメント」に基づいたミッション遂行を行っていますか?
「すべてを言われたままの指示で動く」のではなく、「自身の戦略的マネジメントのもとで動く」
ことが、実はキャリアプランの上では、とても重要なことなのです。
そこで、今回、佐藤がそれらの問題解決のために上梓したのが、
『医薬品産業戦略マネジメント』 (発行/東急エージェンシー)
なのです。
この本は、医薬品産業界での戦略側面を、川上(研究・開発)から川下(営業)に至るまで
幅広くカバーしたマーケティング志向の実践書です。
医薬品産業界に在籍する多くのビジネスパーソンが日常業務を遂行する上での
“マーケティング・マネジメント”のあり方を解いた書なのです。
現在、この業界で活躍されている現役のビジネスパーソンや
これから当業界に就職あるいは転職を希望されている方達、
そして現役の学生諸君にも大変参考になる内容になっています
ので、是非、お買い求め頂けましたら、幸いに存じます。
【書籍の概容】 全12章、415ページ (¥2,800-/税抜)
第1章:グローバル時代の医薬品業界
第2章:新薬研究開発とマーケティング・マネジメント
第3章:セールス・フォーキャストの立案
第4章:戦略的データベース・マーケティング
第5章:競争優位のマーケティング戦略
第6章:医療環境の変化を呑み込むマーケティング戦略
第7章:リッチコンテンツ・マーケティング時代への対応
第8章:レバレッジ・プロマネ論
第9章:MRの仕事術
第10章:ソリューション営業
第11章:革新的医薬品プロモーションへの道
第12章:戦える企業組織への脱皮